札幌あおい税理士法人 ブログ詳細

BLOG DETAILブログ詳細

ブログ

長野駅の柱

先日長野県に旅行に行ってきました!

長野市で友人の結婚式に参加するために行ってきましたが、住むとしたらちょうどよさそうな街ランキング1位って感じでしたね~
まず信州まつもと空港から松本駅へ行きまして、松本駅前で行われていたワインのイベントに1人で飛び入り参加して、おいしいワインをたくさん飲んできました。

そのイベントで出会ったおじさま、おばさまに長野県の魅力をたくさん教えてもらい、見て損はないと言われた「夜の松本城」を見に行きました。お堀に囲まれライトアップされた松本城はとてもきれいで、迫力もあって、たしかに損はしませんでした。

その後JRで長野駅に向かいました。おじさまたちに、「長野駅の大きい柱は12本あって、〇〇という意味があるんだよ~」と教えてもらったのですが、長野駅に着いて柱を眺めても、どうしてもその内容が全く思い出せなく、とりあえず帰りに写真だけ撮って帰ってきました。

長野駅の柱に詳しい方、ぜひ教えてください。

ブログ一覧へ戻る

PAGETOP